仕事・学び 【サービス開始】韓国留学サービスはこちらより!通訳・住居手配・韓国学生との交流・大学への連絡などなど! いよいよ新学期。 韓国は3月が入学式です。 韓国の語学堂もきっと3月からが多いと思われます。 韓国の語学留学。わくわくするけど、反面やっぱり不安 わかります。私も韓国来たときは同じでした。 言葉は通じるのか?Read More 2023.02.25 仕事・学び
韓国の生活 【韓国文化体験】韓国の子供は皇子王女。一歳の誕生日に金の指輪をプレゼントとは。 私は最近同僚とカフェで話しをしていて、ある同僚の子供のために何をプレゼントするかで話題となった。 私は真っ先にかわいいぬいぐるみかおもちゃかなと思いきや、 まっさきに お金 それとも 金(きん) と提案がなされた。Read More 2023.02.19 韓国の生活旅行・散策
旅行・散策 【韓国就職】韓国での面接。その対策は。求める人材像はあるか。韓国語のレベルは? 私は最近韓国の大学で面接を受けた。その面接をとおして感じたことを共有したい。 1.面接では何を聞かれるか。 面接を通して感じた感想は、次の質問だ。 「どうして、韓国に来ましたか。どうして韓国で仕事をしたいですか。」 Read More 2023.02.03 旅行・散策
旅行・散策 【韓国就職】韓国社会で日本人の出世はありうるか。就職の後のに見えるその限界と今後の展望! 日本で韓国の人が活躍したり、大学教授がテレビに出演したりと、活躍している人をみかける。韓国人で日本の社会の中で充分適応している人は多いと思う。 日本語も流ちょうで、日本人の発言よりも、インパクトが強い印象を受けることがある。Read More 2023.02.01 旅行・散策
韓国の生活 【韓国生活】韓国の冬は寒いの?雪はどのくらい降るの?家の中も寒いの?冬は何をしているの? 韓国の冬は寒い。 これはよく知られていると思う。ドラマなどみても、俳優の口からは白い息が出ているのをみることがある。 冬でのロケはたいへんだろうと思う。 私も最初に韓国に来たのが2月だった。寒いと聞いていたが、あの空港のRead More 2023.01.28 韓国の生活旅行・散策
日韓交流史 【韓国の物語】親孝行、忠誠、夫婦愛。新羅の臣下、金(朴)堤上(キム・ジェサン)の物語。倭国から人質を命をかけて取り戻す。 【三国遺事】の中に新羅の17代王の奈勿王の条がある。韓国語ではナムル王といい、356年から402年という在位期間である。あの空白の4世紀での出来事か。 この王の時代に新羅は百済との軋轢から国際関係を優位にすすめようと、人質を他国に送Read More 2022.12.13 日韓交流史史蹟・歴史
日本の中の韓国 神功皇后おきながたらしひめのみこと(息長帯日売命:気長足姫尊)の新羅遠征はフィクションかそれとも史実か。 『古事記』を読んでいてい思うことがあった。 それは、朝鮮半島の記事が少ないということだ。 『日本書紀』に比べてである。その『日本書紀』は 仲哀天皇そして応神天皇以降から、急激に朝鮮半島の国々 百済、新羅、加羅の記事Read More 2022.12.06 日本の中の韓国史蹟・歴史
韓国の歴史 渤海(ぼっかい:발해)とは。渤海国の歴史を辿る。高句麗の末裔か、靺鞨族の一部か。渤海使は何を日本にもたらしたか。 渤海。一度は聞いたことのある国。日本に渤海使が来たなどということ。 ただ情報量はそれほど多くはない。さらに、渤海の出自はどこなのか。これが不明瞭だ。 いままでわかっている渤海の領土は今の沿海州、遼東、松花江、ロシア領(ウラジオRead More 2022.11.30 韓国の歴史史蹟・歴史
韓国の生活 【韓国生活】韓国人隣人とのトラブルをどう対処するか。対処の方法はあるのか。韓国人との付き合い方。 今日は韓国での見ず知らずの「隣人」との付き合いについて話してみたいと思う。これは、留学であっても、韓国で就職するにあたっても、非常に現実的でかつ重要な問題であるような気がする。 騒音トラブル 最近、いや数年間隣人の騒音に悩まさRead More 2022.11.29 韓国の生活旅行・散策
韓国の歴史 【高麗の歴史1】朝鮮の戦国時代:後三国時代を知ろう。まずは高麗(後高句麗)を建国した弓裔(궁예:クンエ)について理解しよう。クンエは暴君か、名君か、それとも弥勒か。 みなさん、こんにちは。ファナムです。今日のファナムブログはクンエです。新羅の末期に高句麗の復興を掲げて、後高句麗(実際には高麗)を建てた人物。 ドラマ『太祖王建(テジョワンゴン)』で知っている人も多いかと思います。 しかし、実Read More 2022.08.30 韓国の歴史史蹟・歴史