仕事・学び 新型コロナウィルス拡散で韓国の大学はオンライン授業へ。メリットとデメリット。オンライン学習サービス紹介! 韓国の大学は今月はオンライン授業をすることになりました。 3月は始業式。本来はもう授業は始まっていますが、コロナ感染者の増加で、始業が遅れます。 その間は、オンラインで授業をすすめます。 オンラインの授業のメリットとデメRead More 2020.03.05 仕事・学び
仕事・学び 韓国及び海外語学留学は交換留学がおすすめ。手順と資格そして秘訣などを韓国で大学実務の経験から一挙公開。 留学というと私費留学、卒業後に留学、語学留学等を考えやすいと思われますが、 交換留学を進めている人は意外と少ないように思います。 交換留学とは海外の大学同士が、大学間の協定を結び、 細かい決まりごとを綿密に協議し、姉妹校Read More 2020.02.29 仕事・学び
日本の中の韓国 『古事記』に見る謎の文字を解釈。「韓国(からくに)」とはどこを指すか? 梅原猛の現代語訳「古事記」を読んで、「古事記」は文学の書であるとうところから、魅了されて初めから「古事記」を読み始めました。 記紀といわれるくらいですから、「日本書紀」も同時に平行して読み進めてきました。 古典ですから、やはりRead More 2020.02.26 日本の中の韓国史蹟・歴史
旅行・散策 これぞ韓国のオススメ地下商店街。迷子にはぜひ気をつけよう。プピョン(富平)駅商店街。安くて迷路。 市場といえば、東大門市場。ソウルですね。 プピョンというところを聞いたことがあるでしょうか。 仁川なら聞いたことがあるでしょう。 その仁川にプピョンというところがあります。 仁川とソウルの間にあるのですが、Read More 2020.02.21 旅行・散策
仕事・学び 韓国美容(ビューティー)翻訳で気づいた韓国外来語の難解さ。知っておきたい外来語15選 さて今日は韓国の美容に関してお話します。 美容をミヨンといったり、ビューティーといったりします。 韓国コスメで絶大な人気があるものをコスメ別にランキング紹介【スタイルコリアン】 韓国の美容に行く前に知っておくこと。 Read More 2020.02.19 仕事・学び
史蹟・歴史 韓国「半地下」「地下」の構造と「地下駐車場」からみた韓国文化。 韓国映画『パラサイト半地下の家族』がアカデミー賞で英語以外の外国語映画で初の作品賞を受賞した。 それ以外にも国際映画賞、脚本賞、監督賞も受賞したことは日本でも大々的に報じられている。 これは韓国のいわゆる格差社会をテーマにしてRead More 2020.02.14 史蹟・歴史
史蹟・歴史 「パラサイト」ポンジュノ監督の通訳者、シャロン・チョイ(Sharon Choi)氏。アカデミー賞受賞の立役者!通訳の韓流! さて、昨日アカデミー賞受賞のポン監督についてお話をしました。ポン監督の記事は昨日の記事を参考にしてください。今日はポン監督ではなく、 ポン監督の立役者についての話です。 ポン監督といつも同行し、スピーチやインタビューの際に常にRead More 2020.02.12 史蹟・歴史
史蹟・歴史 ポンジュノ(봉준호、奉俊昊、Bong Joon-Ho)アカデミー賞受賞監督。その人格とチョンソンヨン(作家)夫人の内助の功。 「パラサイト半地下の家族」韓国では「寄生虫」という題で知られています。2月10日ロスアンジェルスのドルビーシアターで92回アカデミー賞受賞式が行われました。ポンジュノ監督は脚本賞、監督賞、作品賞と4冠に輝きました。 まさに快挙としかRead More 2020.02.11 史蹟・歴史
仕事・学び 海外で大学教授をすることのデメリットとメリット。自由な時間の活用法。 海外での仕事をするときに考えれる候補として、大学の教員があります。これは、日本に置き換えてみればわかりやすいかもしれません。 日本の大学も必ず、外国人教授という方が勤務して教えていますよね。 私の大学生の頃も、担任の先生がイタRead More 2020.02.08 仕事・学び
仕事・学び 韓国の大学及び大学院留学を成功させる道!それは奨学金と文章力 1.学費は安い上に、奨学金もねらえる。 韓国の大学といえば、他の外国と比べると比較的安い。ことは知られている。それでも、学費には変わりないので、学費はばかにならないのである。 ちなみに、国立(ソウル大)と私立(ヨンセ大)の学費Read More 2020.02.07 仕事・学び